大正ろまん館のお土産

大正ろまん館のお土産 大正ろまん館
大正ろまん館のお土産
スポンサーリンク

そもそも大正ろまん館はお土産さんです。山形、尾花沢、銀山温泉のお土産がたくさん売られています。

このことは店内に入るとよくわかります。店に入ると、すぐにレジがあります。

このレジの横に並んでいる物が、大正ろまん館のおすすめのお土産です。

日持ちのしないものも、結構ありますので、消費期限は店員さんに確認しましょう。

では、おすすめのお土産をいくつか紹介してみましょう。

はいからさんのカリーパン

揚げたてのカレーパンが販売されていますが、人気商品のためすぐに売り切れます。この日も完売でした。

大正ろまん館のお土産のカレーパン
大正ろまん館のお土産のカレーパン

銀山まんじゅう

銀山温泉の名物です。1個160円です。ゴマとあんこがあります。ゴマがおいしいです。

くじら餅

これも有名です。日持ちもします。ずっしりと重くて硬い餅です。このままでは食べられません。

くじら餅は食べ方があります。食べ方の説明書きは、店員さんから貰えます。

お土産を買う時の注意

どこの観光地でも一緒ですが、お土産を買う時に注意しなければならないことがあります。

それはどこで作られたおみやげなのか?

という点です。

パッケージの裏を確認しましょう。製造場所が全く無関係な場所になっていること多々あります。

いわゆるお土産業者から仕入れたお土産です。それを知ったらお土産を受けとった人は恐らくしらけるでしょう。

銀山温泉で買ったお菓子なのに、東京の工場で製造されていたとしたら、嫌ですよね。

チーズ饅頭

チーズ饅頭も美味しいのですが、冷凍になっていますので、解凍しないと食べられません。

逆に冷凍を維持できるのであれば、日持ちがしますので、遠方でも大丈夫です。

他に漬物も有名です。しかし漬物は冷蔵ですので、移動時間に左右されます。漬物は保冷剤が必須です。

スイカの漬物がおすすめです。尾花沢はスイカの産地です。