大正ろまん館から銀山温泉へのアクセス方法の王道は?
ずばり!
シャトルバスでのアクセスです。
このアクセス方法が確実で安全です。
銀山温泉の日帰り観光は、シャトルバスを使うことをおすすめします。
料金は往復で500円です。
大正ろまん館には、無料駐車場があります。その駐車場に車を停めて、シャトルバスで銀山温泉に向かいます。
このアクセス方法が標準です。
シャトルバス以外のアクセス方法は?
徒歩でのアクセス
大正ろまん館から徒歩で銀山温泉にアクセスする方法もありますが、この地域は豪雪地帯です。防寒が必須です。
道路は凍結していますので、転倒防止のための雪用の靴も必要です。靴底に滑り止めがないと滑って歩けません。
大正ろまん館から銀山温泉まで徒歩で30分ぐらいです。距離にして1.6kmです。県道をひたすら歩きます。
寒いです。滑ります。シャトルバスに乗りたくない人のアクセス方法です。危険ですので、おすすめはしません。
車でのアクセス
銀山温泉まで車で向かう人がいますが、銀山温泉には、とても小さな駐車場しかありません。20台で満車になります。
停められるのではないか?と安易な期待のもと行ったとしても、空いていることはありません。結局引き返すことになります。
この引き返す時に、雪道に慣れてない人は、車をスタックさせます。雪道は甘くありません。
積雪がありますので、何度か車を切り返さないと車の向きを変えることができません。
同じ場所で何度も切り返しをしていると、轍が出来てしまいスタックします。スタックすると他の人の協力が必要になります。
場合によってはチェーンを巻いて脱出することになりますが、そもそもチェーンを使ったことがなければ、それも困難です。
吹雪の時は最悪の状況になりますので、銀山温泉まで車でアクセスするのはやめましょう。
他の観光客や、地元の人達に迷惑をかけるだけです。
大正ろまん館の駐車場に車を停めて、シャトルバスでアクセスするのが、おすすめのアクセス方法です。